お知らせ



(E-mail : WebMaster@norikura.org)

◎ 県道乗鞍岳線(エコーライン)の大雪渓〜畳平間開通について(2013/07/19)

長野県道乗鞍岳線の大雪渓〜県境畳平間は、富士見沢(2号カーブ付近)の積雪・落石の危険性のため、道路安全の確保ができないため、7月1日より通行止めでしたが、7月19日(金)12時より全面開通します。

これに伴い、長野県側のシャトルバスは下記の通り通常運行となります。

【長野県側のシャトルバスの運行ダイヤ】
● 7月19日(金) 観光センター発11時00分便より、これまでの特別ダイヤから、1時間に1本の通常ダイヤとなり、畳平まで運行されます。
● ご来光バスは、7月20日(土) 観光センター発3時30分より運行開始されます。



【ご参考 − 大雪渓・肩の小屋口バス停から山頂方面へ登山される方へ(登山道の積雪)】
長野県側シャトルバスをご利用になって、途中の大雪渓・肩の小屋口バス停から山頂方面へ登山に向かう方は、下記の情報を参考にされて下さい。(岐阜県側シャトルバスをご利用の方や、長野県側シャトルバスを終点の畳平まで向かう方は、下記の情報は必要ありません。)

 

大雪渓→肩の小屋→山頂登山道(ピンク色)
★大雪渓〜肩の小屋間は全面積雪★
★大雪渓→畳平へは通行不可★

 

2013/06/29
大雪渓→肩の小屋 登山道(全面積雪)

2013/07/13
大雪渓→肩の小屋 登山道入口(積雪)
<7月中〜下旬まで積雪あり、アイゼン携行>
2013/07/13
大雪渓→肩の小屋 登山道(登りより下りが危険)
<7月中〜下旬まで積雪ありアイゼン携行>

大雪渓・肩の小屋口バス停から肩の小屋への登山道は、登山道入口から中間部分までの下半分のルートは積雪に覆われています。アイゼンなどを持参するようお願いします。登山道中間から肩の小屋の上半分はほとんど積雪はなくなりました。なお、大雪渓・肩の小屋口バス停から畳平方面へ車道を徒歩で向かうことも、落石などの危険から通行不可となっています。

 

| HOME |


Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite