ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.23(2005/10/16) C

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7  8

(Update:2005/10/20)

 

【雪渓上部 つづき】

上端部分

下端部分はかなり雪解けが進んでいますが、上端部分の位置は先週とほとんど変わりありません。

 

上端部分の積雪量はもうありません

上端部分の位置は先週とそれほど変わりはないものの、積雪量はご覧のようにもうほとんどなく、先週と比べ、高さで30センチほど雪解けしたことになります。

今年はほんとに暖かい日が続いています。冒頭でもお伝えしたように、10月13日にようやく鶴ヶ池で初氷を観測しました。以下にここ数年の初氷・初雪の観測日のデーターを示しますが、今年の初氷がいかに遅いかお分かりになるかと思います。

年度 初氷観測日(鶴ヶ池) 初雪観測日(山頂・畳平付近)
2000年 9月28日 9月26日
2001年 9月23日 9月21日
2002年 9月24日 10月8日
2003年 9月30日 10月8日
2004年 10月1日 10月14日
2005年 10月13日

初氷は昨年をのぞいて、すべて9月中に観測されており、10月に入ってからの観測はここ数年では昨年の10月1日だけ。今年はその記録をさらに更新したことになります。また、初氷・初雪が遅かった昨年でさえ、10月14日には初雪を観測しましたが、13日に初氷を観測したばかりの今年は、まだ初雪の情報は入ってきていません。

畳平では、郵便局など早くも店じまいを始め、いつ冬季閉鎖になってもよいように準備を進めているようですが、この暖かさはいったいいつまで続くのでしょうか?

 

【昨年の今ごろは?】

date:2004/10/17

2004年10月14日(木)の晩に降った初雪により、岐阜県側の乗鞍スカイライン、長野県側の県道乗鞍岳線は通行止めが続き、乗鞍スカイラインにいたっては早々に冬季閉鎖になりました。このときの初雪が初冠雪となり、初雪は前年より7日遅く、初冠雪は9日早い状況でした。このときの降雪で、畳平では場所によって1メートル近い積雪となり、大雪渓エリアもきれいな雪化粧となりました。今回も紅葉情報がありますので、引き続きご覧ください。

(→今回も更に続きます − 紅葉情報。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会