ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.11(2009/07/25〜26) B

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6  7

(Update:2008/07/30)

  

【雪渓下部 U − モーグルコース】

モーグルコース − 雪渓下端から上端まで85メートル

それではここからは雪渓下部のモーグルコースの様子をお伝えします。今週からモーグルコースは、雪渓上部左側に移動し、こちらのコースのメンテナンスは行われませんが、まだ、滑走可能な状態です。右の画像の雪渓下端から上端までの距離は85メートルあります。

 

今週の雪渓下部 上端部分(モーグルコーススタート付近) −ほぼ昨年並み
(↓)
昨年の雪渓下部 上端部分(モーグルコーススタート付近)
 2008ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.11(2008/07/26〜27) A

雪渓上端のモーグルコーススタート付近の様子を昨年の画像と比較しても、ほぼ、昨年並みの雪解けであることがわかります。

 

コース上には、まだ、岩の頭などはなく、十分滑走可能です。

 

【雪渓下部 V】

今週のモーグルコースの岩
ほぼ昨年並み

先週のモーグルコースの岩
ノリクラ 雪渓カレンダーVol.10(2009/07/18〜19) B

昨年モーグルコースの岩
2008ノリクラ 雪渓カレンダーVol.11(2008/07/26〜27) B

こちらは雪渓下部の北側上部にあるモーグルコースの岩。先週からの雪解けは、30〜50センチ程度とやや少なめで、昨年並みの推移に落ち着いています。

 

石碑の岩 − 昨年より1週間早い雪解け

石碑の岩の下部 − ほぼ昨年並み

こちらは雪渓下部の南側にある石碑の岩。大雪渓エリアでモーグルコースの岩の次に姿をあらわす大岩です。左の画像の石碑の岩周辺は、先週の段階でほぼ雪解けが完了し、昨年より一週間早い雪解け状況で、右の画像の石碑の岩の下部のエリアは、ほぼ、昨年並みの雪解けです。

雪渓上部左側から下部への滑り込み部分 − 雪解けで滑走不可

石碑の岩の南側は、雪渓上部と雪渓下部が積雪でつながっていて、滑り降りることが可能でしたが、今週はご覧の通り、滑走できない状態になってしまいました。

 

雪渓上部からの滑り込みはここまで

雪渓上部から滑り降りてくると、一旦、ここで板を外す必要があります。

 

昨年同期より一週間遅い 雪渓下部への滑り込み部分
2008ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.12(2008/08/02〜03) B

今週雪渓下部への滑り込み部分
昨年より一週間早い雪解け

こちらの二枚は、先ほどより少し下がった箇所を、今年の画像と、一週間遅い昨年の画像を比較します。ほぼ、同じような雪解け状況が見られ、昨年より一週間早い雪解けであることが分かります。

 

チングルマ − 開花しました

こちらは毎年定点でお伝えしている石碑の岩にあるチングルマ。ご覧のように開花しました。7月上旬に新芽が芽吹き始め(Vol.8(2009/07/04〜05) B)、中旬には若葉がそろい(Vol.9(2009/07/11) B)、先週の段階でつぼみが膨らみ(Vol.10(2009/07/18〜19) B)、一つずつの段階を経ての開花です。このように段階を追って見ることができるのは、楽しいものです。 Next

 

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会

Top || <<Back| Next>>