第28回 全日本マウンテンサイクリングin乗鞍
 
(2013/08/31〜09/01) A

Top-page > Mt.-Cycling& Marathon-Index > Page: 1  2  3  4  5  6

(Update:2013/09/15)

 

【8月31日(土)、大会受付 U】

会場周辺は混雑

会場周辺の道路は、選手受付に来場する方々で混雑が始まります。ただ、会場周辺には選手用の駐車場所はありません。今年は観光センターから約1kmほど山麓に下った楢の木坂などに臨時駐車場が設けられていますので、そちらを利用されることをオススメします。

 

明日は6時から通行止め規制が実施

また、レース当日は観光センターから先の大会コースが通行止めの措置が取られます。車両通行止めの時間は9月1日(日)の6時00分から12時30分までで、この時間帯は、大会コースに隣接する宿泊施設からも自動車を移動させることはできません。

 

大会受付にお越しには巡回バス利用がオススメ

なお、本日の大会受付では、乗鞍高原内から大会会場の観光センターまで送迎バス(マイクロバス)が巡回運行されました。したがって、一旦、宿泊施設に入った後、巡回バスで大会会場にお越しになるのが最もスムーズかもしれません。

 

路線バスでお越しの選手も

マイカーでお越しになる選手が大半かと思いますが、新島々から観光センター前に到着した路線バスでは、輪行バックを担いだ選手がお越しになる様子も見られました。

 

雨が降ったり止んだり − 天候は不順

ここ数日間は台風15号の影響から天候は安定せず、大会会場では雨が降ったり止んだりを繰り返す状況が夕方まで続き、時折、雨脚が強くなる様子もあるほどでした。

 

雨脚が強くなって庇に逃げ込む

雨脚が強くなるたびに、観光センターのひさしに逃げ込む方々が集まってきます...上空の雲の動きを心配そうに見続けます。

 

雨宿りをしながら選手名簿をチェック よほどひどい天候でなければ出場しますよ

さて、そんな雨宿りの中、選手名簿をチェックして同じクラスに出場する選手の名前を確認されていますね。そこに「ライバル」の名前を見つけたら、戦略の立て直しでしょうか?

▼レース展開などで戦略とかありますか?
「そうですね〜この大会はもう何年も出てますから、ある程度の攻略法はありますよ。」 

▼その攻略法とは?
 「そりゃ〜決まってますよ!気合...気合に限りますよ(笑)」

▼ 明日はあまり天候が良くなさそうですが、それでも出場しますか?
「雨よりも気温が気になりますね。あまりにも寒いとスタート前とかの待機時間に体力を消耗してしまいますから...この一週間は天気予報とのにらめっこでした。やはり一番の気がかりは台風の動きですね。その動きで一喜一憂する一週間でした。」

どの選手にお聞きしても、台風の動きは気がかりのようですが、ひどいの風雨でなければレース開催を希望するというという回答を頂きました。

 

ステージイベント

そして、14時から特設ステージではイベントも行われました。

 

安原 昌弘のヒルクライムライディング講座 司会者も爆笑 − ほとんど漫才の世界

こちらはコンチネンタルチームマトリックスパワータグ監督の安原 昌弘さんによる、ヒルクライムライディング講座が始まりました。

「チャンピオンクラスに出場して1時間を切るような奴の話をナンボ聞いても、それは無理!でも、1時間05分を1時間04分30秒にしたいとか、1時間30分の人を1時間15分にしたいというようなことなら協力できる!!」と、切り出します。

「1時間30分を1時間15分にするのも結構大変なことではないんですか?」という司会者からの投げかけに...
「そんなことは、『簡単 オブ 簡単!!』」

...と、まあ〜漫才を聞いているようなトークで観客をひきつけ、隣の司会者も爆笑するシーンもあるほどでした。

 

『家カエルまでが遠足〜っ!、家かえるまでがヒルクライム!』
=最後まで安全走行を=

▼ 最近はヒルクライムでも下山で事故が多いんですがどうしたらよいでしょうか?
「幼稚園や小学校の先生がよう云うてくれはりました...『家カエルまでが遠足〜っ!、家かえるまでがヒルクライム!』、ゴールして1時間切りました〜あぁ良かったと思って下りでコケたらオシマイや。それから長袖・長指・ヤッケは絶対必要。(グローブを)長指にするだけでブレーキは絶対に違う」

今年は下山時の事故が多発しました。通常の感覚以上にスピードが出すぎて、ブレーキ操作が間に合わなかったケースや、対向車の動きを予測した走行ができなかったケースなどが多かったように思います。マイカー規制で「ヒルクライムの聖地」とも云われていますが、決して「ヒルクライム天国」ではありません。我が物顔でダウンヒルに酔いしれるような走行は、乗鞍では絶対に許されません。

 

乗鞍高原出身の高橋あず美のミニライブ 地元も子供たちも飛び入り参加

そして、地元乗鞍高原出身で今年歌手デビューした高橋あず美さんのミニライブも行われ、熱唱が始まるとその歌声を聴いた周辺のペンションの方々が続々とやって来る様子も見られたほどです。また、ミニライブの途中からは、大野川小学校の皆さんの飛び入り参加があり、これのサプライズには高橋さんご自身も感激されていました。(子供さんたちはライブ直前まで練習されていたそうですよ。)

 

高橋 あず美 さん − 乗鞍天空マラソンのイメージソングも

高橋あず美さんは、6月に開催された乗鞍天空マラソンのイメージソングも歌われ、今後の活躍が期待されるところです。

 

初出場で初ノリクラ!

会場内では、仲間同士の団欒をずーっと楽しむ様子があちこちで見られます。こちらのグループは、何度も出場経験のある方が、今回初めて出場される方を誘ってお越しになったということです。さらには、出場するのも初めてであれば、大会コースを走るもの明日が始めてという、すべてが初めてづくしということ...おそらく、普段は別のコースで練習はされていることともいますが、出場される選手の方は、少なくともシーズン中に一度は練習走行にお越しになることをオススメします...

 

雨が次第に強くなる 大会本部 − 明日の打ち合わせが頻繁に

夕方近くになって、雨の降る時間帯が長くなってきました。そして、雲もさらに低くなり、大会本部では明日の開催についての打ち合わせが行われます。

 

「大会中止という事態は極力避けたい」 「できる限り実施できるよう頑張ります」
(大会運営担当者)

「天候状況が気になるところですが、明日はできる限り開催できる方向で運営したいと思います。」...大会運営を行う担当者の方も「折角、この日のために遠方からお越しになった選手ばかりですから、大会中止という事態は極力避けたい!」と、おっしゃっていました。

 

開催はJCA携帯サイトで発表 そこに赤い自転車が

さて、明日のレースの開催は、JCAの携帯サイトにて発表されることになっています...と、そこに登場した赤い自転車は...

 

記念撮影を求められ... 明日も楽しい大会にしたいと思います

「悪魔おじさん」で有名なこちらの選手。芸能人並みにポーズを決めて記念撮影に応じています。「このスタイルで3年ですが、ようやく市民権が得られたように思います。出場する選手の皆さんに少しでも笑ってもらい、楽しい大会にしたいと思います。」

おそらく、明日もゴール近くでたくさんの選手に声援を送り続けることでしょう。

 

芳しくない天候 − 運を天に任せるしかありません

今日のようにレース前日の天候が芳しくなくても、当日になってきれいな青空に恵まれた年もありました。天候ばかりは人間の力ではどうしようもありません。もっとも、「空」のことですから運を「天」に任せるしかありません。Next

 

Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  6  Next>>