ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.8(2003/07/12) A

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4

(Update:2003/07/17)

 

【雪渓下部 U】

先週から比べ、1メートルほど低くなっている程度ですが、面積としてはかなり雪融けが進んでいます。手前の地面は先週までまだ雪の下でしたがご覧のとおりで、この先の雪渓上部から滑り降りてくるところもかなり雪融けが進んでいます。(「雪渓上部」のところでお伝えします)

 

こちらは先ほどの石碑の岩の下部です。先週までは滑走する部分のほうが多かったのですが、今週はご覧のように雪渓よりも岩の面積のほうが多くなっています。

 

石碑の岩の下から見て右側の肩の小屋から滑り降りてくる部分です。かなり、岩が多くなってきています。右の画像のように滑走にはほとんど影響はありません。

 

【登山道】

県道の登山道口から肩の小屋までの登山道は、全体の3分の2ほどの箇所で雪融けが終わっています。雪融けが終わっていないのは前述の県道から入ってすぐのところと、この画像の上部で肩の小屋付近(100メートルほど)、そして、中間地点にあたる、この画像のすぐ下の20メートルほどの所だけです。

 

登山道の雪融けが終わっていない箇所は岩に沿って進んでください。

県道の登山口からはいった箇所は雪渓下部でお伝えしたとおり、少し左に登っていかなければならないので、間違える人が多いのですが、肩の小屋付近やこの箇所は次の目標地点が見えますので、わかりやすいと思います。

雪の上を歩く箇所が少ないといっても、下りは注意が必要です。特に一番最後の登山口に向かう箇所は斜度が急ですので、要注意です。アイゼンなどがあったほうが良いでしょう。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会