ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.13(2005/08/07) C

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4  5  6 

(Update:2005/08/12)

 

【雪渓上部 T】

先週と比べて、全体的な大きさにそれほど変化はありませんが、雪渓上部を左右にわける尾根がだいぶ太くなり、下方に伸びてきている様子が分かります。2003年よりも2週間ほど早く、2004年より3週間ほど遅い雪解けです。

 

雪渓上部右側

先週と比べて特に横幅がなくなっている感じが見受けられます。それでも4〜5レーンほどのポールが設置できます。

 

リフト土台

リフト土台は先週の段階で雪渓右端から10メートルのところでしたが、今週はその倍近く(20メートル)離れています。

 

肩の小屋方面 雪渓上部から雪渓中段への連絡部分

左の画像の肩の小屋方面を見ると先週と比べて高さで1〜1.5メートルくらい雪解けが進んでいることがわかります。また、雪渓上部から設計中段への連絡部分は先週はまだ雪が若干残っていましたが、ご覧のようにすっかり雪解けが完了しています。

 

雪渓上部右側 左端(尾根沿い)

こちらは雪渓上部右側の左端(尾根沿い)です。フリーバーンとなっていますが、先週の段階では画像の右から3分の2程度は雪がありましたので、先ほどの右端と同様、雪渓の端は10メートル近く後退しています。

 

後ほど上端部分を紹介しますが、雪渓上部右側の左端(尾根沿い)は長さがまだまだ十分ありますので、問題なく滑走できます。

 

雪渓上部右側上端

雪渓上部右側の上端も先週から比べて、10〜15メートルほど下方に移動(後退)しています。右の画像は先週上端があった箇所から撮影したもので、上端の後退具合がよく分かると思います。

 

上端から

上端付近はかなり岩が出てきていますので、実際にはスタート地点が先週よりもやや下からとなります。また、下部の雪はまったく見ることができません。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会