ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.4(2003/06/14) B

Top-page > Index > Page: 1  2  3  4

(Update:2003/06/19)

 

【蚕玉岳〜剣ヶ峰稜線】

蚕玉岳〜剣ヶ峰稜線です。こちらも朝日岳〜蚕玉岳稜線と同様、稜線直下から滑り降りることはできません。稜線からすこし降りて、手前の箇所から滑りだします。この付近の雪の量は昨年よりやや少なめです。

 

稜線から県道へ向かって滑り降り始めて3分の1くらい降りたところ、ちょうど上部の急斜面から下部の緩斜面に斜度変化がある付近です。この沢筋で一番雪渓の幅が細くなっている箇所でもあります。幅は5メートルほどでしょうか?ここが途切れると上部から滑り降りることはできなくなります。

昨年は幅が2メートルほどになっていましたので、この付近は昨年よりも多いといえるますが、このところ、雨が結構降っていますので、来週は滑走できるか微妙なところです。

 

崖崩れ

蚕玉岳〜剣ヶ峰稜線は上から見て左端が崖のように切り立った尾根になっています。その崖はちょうど先ほどの雪渓が一番くびれている付近まで続いているのですが、ご覧のように大きく崩れている箇所があります。雪による侵食や、これらの岩を支えていた雪が融けてなくなったことが原因かと思われますが、こんな落石にめぐり合った時はひとたまりもないでしょう。

特にこの沢は雪融けが進むに連れて、雪渓の上にも人の頭くらいの大きさの岩がゴロゴロと落ちてきます。滑走する際には細心の注意が必要です。

 

こちらは終点の県道付近です。先々週と比べるとかなり雪融けが進んでいますが、それでもまだ1.5メートルほどあります。昨年は1メートルほどでしたので、こちらも多いといえるでしょう。

雪質について申し上げておりませんでしたが、雨のせいか適度に締まり、スプーンカットや雨水が流れてできる縦溝も少なく、比較的滑りやすい雪質です。

 

<<Back | Next>>

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会