ノリクラ 雪渓カレンダー

Vol.17(2010/09/04〜05) B

Top-page > Index > Page:   1  2  3  4  5  6  7

(Update:2010/09/09)

 

【雪渓下部 U】

石碑の岩

大雪渓エリアで最初に頭を出す岩はモーグルコースの岩で、こちらは大雪渓エリアで二番目に頭を出す石碑の岩。

 

チングルマ − 部分的に紅葉

こちらは毎年定点でお伝えしている石碑の岩にあるチングルマ。先週から部分的に紅葉が始まっていますが、今週は大きな変化はありません。

 

石碑の岩東側のスキーヤー専用道 下端部分は64メートル上方にある

雪渓下端部分は右の画像の位置から64メートル上方にあります。

 

先週の雪渓上部下端
ノリクラ 雪渓カレンダー Vol.16(2010/08/27〜28) B
今週の雪渓上部下端
他のエリアと同様、今週は激しく雪解け

 今週はこれまでの中でももっとも雪解けの激しい一週間で、どのエリアも予想以上の雪解けとなっています。

 

こちらが雪渓上部下端部分。

 

雪渓上部右側の下端部分は数箇所に分割

ご覧のように下端部分は周辺の岩場がかなり多くなり、雪渓上部右側も下端部分が数箇所に分割される状態になっています。雪渓上部右側の様子は、【雪渓上部 T】 で、お伝えしますが、昨年より一週間遅い雪解けとなっています。

 

【雪渓中段】

雪渓中段

雪渓下部の北端のモーグルコースの岩と南端の石碑の岩の間を上がったエリアで、雪渓上部の雪渓下部を結ぶ緩斜面です。この位置からの画像では、積雪は完全になくなっているように見えますが、中央の大岩の反対側にまだ積雪が残っています。

 

長さ3メートル×幅1メートル − 予想以上の雪解け

先週の段階ではあと二週間ほど残るとお伝えしましたが、予想以上の雪解けです。長さ3メートル×幅1メートルで、ほとんど残っていないといっても良いほどです。

 

雪渓中段全景 − 最終的に昨年より一週間遅い雪解け

昨年は一週間前の段階で完全に雪解けが終わっていましたので、先週までの段階では昨年よりも二週間遅い雪解け状況でしたが、最終的には一週間遅い状況で終了しました。 Next


■ご注意■

今回の大雪渓関連の記事はノリクラ初心者の方を対象にしておりません。ノリクラデビューをお考えの方は来年の夏シーズンをご検討ください。
これからの時期は天候の急変により降雪・凍結などで冬山の様相を呈します。今後、大雪渓に新雪が降った場合でも、急斜面とアイスバーンが残っていて、この時期にノリクラの雪渓で滑走されたことのない方や、ソフトブートのボードの方は絶対にお越しにならないようお願いいたします。

 

Copyright (C)   乗鞍香辛料監視委員会

Top ||   <<Back  1  2  3  4  5  6  7  Next>>