2016シーズン ノリクラ 雪渓カレンダー  
INDEX


 

 

■下の各セクションへジャンプ■

| ◎Vol.1(2016/05/14〜15) | ◎Vol.2(2016/05/20〜22) | ◎Vol.3(2016/05/28〜29) | ◎Vol.4(2016/06/04〜05) | ◎Vol.5(2016/06/11〜12) |

| ◎Vol.6(2016/06/17〜18) | ◎Vol.7(2016/06/25〜26) | ◎Vol.8(2016/07/02〜03) | ◎Vol.9(2016/07/08〜09) | ◎Vol.10(2016/07/16〜17) |

| ◎Vol.11(2016/07/23〜24) | ◎Vol.12(2016/07/30〜31) | ◎Vol.13(2016/08/06〜07) | ◎Vol.14(2016/08/13〜15) | ◎Vol.15(2016/08/19〜20) |

| ◎Vol.16(2016/08/26〜27) | ◎Vol.17(2016/09/03〜04) | ◎Vol.18(2016/09/10〜11) | ◎Vol.19(2016/09/17〜18) | ◎Vol.20(2016/09/24〜25) |

| ◎Vol.21(2016/10/01〜02) | ◎Vol.22(2016/10/08〜10) | ◎Vol.23(2016/10/15〜16) | ◎Vol.24(2016/10/22〜23) | ◎Vol.25<最終号>(2016/10/29〜30) |

◎ 3月から5月上旬までの取材分(プレリリース版)

2016シーズン ノリクラ雪渓カレンダー プレリリース版 をご覧ください。(計6回連載) 
 

 

◎ Vol.1(2016/05/14〜15)

(Update:2016/05/17)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【5月14日、観光センター前駐車場】       【春山バスの車窓、位ヶ原山荘から屋根板入口を出発】
Page-2 : 【雪壁を楽しむ、位ヶ原山荘より車道散策】       【大雪渓下部】       【大雪渓から稜線へ】
Page-3 : 【5月15日(日)、乗鞍スカイラインシャトルバス運行開始】       【乗鞍登山バス出発式】
Page-4 : 【シャトルバス、乗鞍スカイラインを行く】       【畳平−乗鞍岳山開き祭】
Page-5 : 【畳平周辺】       【肩の小屋へ】       【肩の小屋】
Page-6 : 【稜線へ】       【頂上小屋の小屋明け】       【剣ヶ峰〜蚕玉岳】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>


●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定
 

|Top|


◎ Vol.2(2016/05/20〜22)

(Update:2016/05/24)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【5月20日(金)、乗鞍岳春山バス 大雪渓に向けて試運転】       【5月21日(土)、観光センター前、春山バスは大雪渓へ】
Page-2 : 【観光センターから大雪渓へ − 車窓の風景】       【春山バス、大雪渓に到着】
Page-3 : 【大雪渓下部】       【畳平周辺】
Page-4 : 【肩の小屋へ】       【肩の小屋】       【肩の小屋から稜線へ】
Page-5 : 【稜線(蚕玉岳〜朝日岳)】       【稜線(蚕玉岳〜朝日岳)】
Page-6 : 【5月22日(日)、第45回 乗鞍高原すもも祭】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定

 

|Top|


◎ Vol.3(2016/05/28〜29)

(Update:2016/05/31)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【5月28日(土)、観光センター前駐車場】       【観光センターから大雪渓へ −車窓の風景】 
Page-2 : 【春山バス大雪渓に到着、アルペンボーダー】       【大雪渓下部 T】       【大雪渓下部 U、モーグルコース】
Page-3 : 【5月29日(日)、ほおのき平駐車場】       【乗鞍スカイラインを行く】
Page-4 : 【畳平】       【肩の小屋へ】       【肩の小屋】
Page-5 : 【肩の小屋から稜線へ】       【稜線(蚕玉岳〜朝日岳)】
Page-6 : 【乗鞍岳頂上小屋と剣ヶ峰頂上】       【稜線(剣ヶ峰〜蚕玉岳)】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定

 

|Top|


◎ Vol.4(2016/06/04〜05)

(Update:2016/06/07)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【6月4日(土)、観光センター前駐車場】       【観光センターから大雪渓へ −車窓の風景】 
Page-2 : 【春山バス、大雪渓に到着】       【大雪渓下部 T】 
Page-3 : 【大雪渓下部 U、モーグルコース、アルペンボード】       【大雪渓上部】
Page-4 : 【6月4日(日)、ほおのき平駐車場】       【乗鞍スカイラインを行く】
Page-5 : 【畳平、お花畑はもう一般開放】       【畳平から肩の小屋へ】       【肩の小屋】
Page-6 : 【肩の小屋から稜線へ】
Page-7 : 【剣ヶ峰〜蚕玉岳稜線】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定
 

|Top|


◎ Vol.5(2016/06/11〜12)

(Update:2016/06/14)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【6月11日(土)、観光センター前駐車場】       【観光センターから大雪渓へ −車窓の風景】 
Page-2 : 【春山バス、大雪渓に到着】       【大雪渓下部 T】 
Page-3 : 【大雪渓下部 U、モーグルコース】       【大雪渓上部 T、アルペンボード】        【大雪渓上部 U、モーグルコース】
Page-4 : 【6月12日(日)、ほおのき平駐車場】       【乗鞍スカイラインを行く】
Page-5 : 【畳平に到着、畳平お花畑】       【畳平周辺】      【畳平から肩の小屋へ】       【肩の小屋から稜線へ】 
Page-6 : 【頂上小屋、越冬酒蔵出し】       【剣ヶ峰〜蚕玉岳稜線】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定

|Top|


◎ Vol.6(2016/06/17〜18)

(Update:2016/06/21)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【6月17日(金)、ほおのき平駐車場】       【乗鞍スカイラインを行く】
Page-2 : 【畳平に到着、畳平お花畑】
Page-3 : 【畳平周辺、道路を渡るライチョウ・ツキノワグマ】       【畳平から肩の小屋へ】
Page-4 : 【肩の小屋から稜線へ】       【剣ヶ峰〜蚕玉岳稜線】
Page-5 : 【6月18日(土)、観光センター前駐車場】       【観光センターから大雪渓へ −車窓の風景】 
Page-6 : 【春山バス、大雪渓に到着】       【大雪渓下部 T】
Page-7 : 【大雪渓下部 U、モーグルコース】       【大雪渓上部 T】       【大雪渓上部 U、モーグルコース】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定

|Top|


◎ Vol.7(2016/06/25〜26)

(Update:2016/06/28)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【6月25日(土)、観光センター駐車場】       【観光センターから大雪渓へ−車窓の風景】 
Page-2 : 【春山バス、大雪渓に到着】       【雪渓下部 T、雪渓中段】
Page-3 : 【雪渓下部 U、モーグルコース、ジュニアキャンプ、アルペンボード】
Page-4 : 【雪渓上部 T】       【雪渓上部U、モーグルバーン】
Page-5 : 【畳平、乗鞍白雲荘は本日より営業開始】       【畳平お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>


●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(乗鞍岳春山バス) − お知らせ−2016シーズン 乗鞍岳春山バス(乗鞍高原〜位ヶ原山荘・大雪渓)の運行について
(施設・道路情報) − 2015シーズン終了に伴う 当WebSite、道路交通・各施設の営業終了と来年度再開予定

|Top|


◎ Vol.8(2016/07/02〜03)

(Update:2016/07/05)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【7月2日(土)、観光センター駐車場】       【観光センターから大雪渓へ−車窓の風景】 
Page-2 : 【大雪渓に到着】       【雪渓下部 T、雪渓中段】 
Page-3 : 【雪渓下部 U、モーグルコース】       【雪渓上部 T】 
Page-4 : 【雪渓上部 U、基礎キャンプ、アルペンボード】       【肩の小屋、7月から営業開始】 
Page-5 : 【雪渓上部 U、モーグルコース】       【畳平お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【マイカー規制 −通行可能車両のナンバープレート(自転車・許可車を除く)】       (Page-1)
【長野県安全登山条例について】    (Page-2)


●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(県道乗鞍岳線の通行止め) − 7月1日 県道乗鞍岳線通行止め情報<第3報>。(2016/07/02 )
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


◎ Vol.9(2016/07/08〜09)

(Update:2016/07/12)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【7月9日(土)、観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 T(乗鞍高原〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 U(三本滝ゲート〜大雪渓)】
Page-3 : 【大雪渓に到着】      【雪渓下部 T】 
Page-4 : 【雪渓下部 U、短くなってもまだ滑走可】       【雪渓中段、学生たちのキャンプ】 
Page-5 : 【雪渓上部 T】       【雪渓上部 U、基礎キャンプ】
Page-6 : 【雪渓上部 V】       【肩の小屋】       【畳平、お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【長野県安全登山条例について】   (Page-3)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

 

|Top|


◎ Vol.10(2016/07/16〜17)

(Update:2016/07/19)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【7月16日(土)、観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 T(乗鞍高原〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 U(三本滝ゲート〜大雪渓)】       【大雪渓に到着、眼下に広がる見事な風景、ヒルクライマーも感動】
Page-3 : 【雪渓下部 T】
Page-4 : 【雪渓中段】       【雪渓上部 T】
Page-5 : 【雪渓上部U、モーグルコース】
Page-6 : 【畳平、お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【長野県安全登山条例について】    (Page-3)
【カラス対策 − 絶対にザックから食べ物・レジ袋を放置しないこと】   (Page-4)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


◎ Vol.11(2016/07/23〜24)

(Update:2016/07/26)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【7月23日(土)、観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 T(乗鞍高原〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 U(三本滝ゲート〜大雪渓)】       【大雪渓に到着、雲海の上、ヒルクライムだ!登山だ!】
Page-3 : 【雪渓下部 T】
Page-4 : 【雪渓下部 U、雷鳥の親子】       【雪渓中段】       【雪渓上部T】
Page-5 : 【雪渓上部 U】       【肩の小屋】
Page-6 : 【畳平、お花畑】       【昨年の今ごろは?】      <編集後記>

【長野県安全登山条例について】    (Page-3)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


◎ Vol.12(2016/07/30〜31)

(Update:2016/08/02)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【7月30日(土)・31日(日)、観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景】
Page-2 : 【大雪渓に到着、夏山・山岳風景、ハードな陸トレ夏合宿】       【大雪渓〜肩の小屋登山道は花盛り、登山客が集う肩の小屋】       【山頂登山は人気の的】
Page-3 : 【雪渓下部 T】       【雪渓下部 U】
Page-4 : 【雪渓中段】       【雪渓上部 T】
Page-5 : 【雪渓上部 U、モーグルバーン】       【雪渓上部 V、ポールバーン】
Page-6 : 【畳平、お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【長野県安全登山条例について】 (Page-3)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

 

|Top|


◎ Vol.13(2016/08/06〜07)

(Update:2016/08/09)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【8月6日(土)、観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜位ヶ原山荘)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(位ヶ原山荘〜大雪渓)】       【大雪渓入口に到着、俊足のヒルクライマー】       【雪渓下部、雷鳥の親子】
Page-3 : 【雪渓上部 T】       【雪渓上部 U】       【雪渓上部 V】
Page-4 : 【天気の良い日はご来光へ】       【肩の小屋、山頂登山】
Page-5 : 【畳平、お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【長野県安全登山条例について】   (Page-2)
【カラス対策(雷鳥対応) − 絶対にザックから食べ物・レジ袋を放置しないこと】    (Page-2)
【ご来光バスの概要】   (Page-4)
【ご来光バス乗車に必要と思われる持ち物】   (Page-4)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

|Top|


◎ Vol.14(2016/08/13〜15)

(Update:2016/08/17)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【8月13日(土)・14日(日)、観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜位ヶ原山荘)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(位ヶ原山荘)】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景V(位ヶ原〜大雪渓)】
Page-3 : 【大雪渓で出会った方々(お孫さんと登山等)】       【雪渓下部】
Page-4 : 【雪渓上部 T】       【雪渓上部 U】
Page-5 : 【登山客でにぎわう肩の小屋】       【肩の小屋から山頂登山へ】
Page-6 : 【最高標高地点の県境、畳平お花畑】       【昨年の今ごろは?】        <編集後記>

【長野県安全登山条例について】   (Page-2)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

|Top|


◎ Vol.15(2016/08/19〜20)

(Update:2016/08/23)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【8月20日(土)、朝の観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝ゲート〜位ヶ原山荘)】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景V(位ヶ原山荘〜大雪渓)】
Page-3 : 【大雪渓で出会った方々】       【雪渓下部】
Page-4 : 【雪渓上部T(フリー練習・コブ)】       【雪渓上部 U(ポール練習)】       【雨に降られた肩の小屋は大忙し】
Page-5 : 【畳平お花畑】       【昨年の今ごろは?】      <編集後記>

【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】    (Page-2)
【長野県安全登山条例について】    (Page-3)
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)


●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

|Top|


◎ Vol.16(2016/08/26〜27)

(Update:2016/08/30)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【8月27日(土)、朝の観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝ゲート〜大雪渓)】
Page-3 : 【大雪渓で出会ったヒルクライマー】       【雪渓下部】
Page-4 : 【雪渓上部】       【肩の小屋、山頂への登山道】
Page-5 : 【畳平お花畑】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】 (Page-3)
【長野県安全登山条例について】 (Page-3)
【古い空き缶(缶入キリンビール(フルトップ、1965年)】
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ 冬スキー 版<対象時期:12月末〜4月末>   ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

|Top|


◎ Vol.17(2016/09/03〜04)

(Update:2016/09/06)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【9月3日(土)・4日(日)、朝の観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 U(三本滝ゲート〜位ヶ原山荘)】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景V(位ヶ原山荘〜大雪渓)】
Page-3 : 【大雪渓に到着】       【雪渓下部】
Page-4 : 【雪渓上部】       【乗鞍スカイライン、バス停新設(大黒岳登山口・平湯温泉下山口)】
Page-5 : 【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 T(標高2500m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 U(標高2500m付近)】
Page-6 : 【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】 (Page-2)
【長野県安全登山条例について】 (Page-3)
【古い空き缶(缶入アサヒゴールド、フラットトップ缶切りタイプ 1958〜1965年)】   (Page-3)
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

|Top|


◎ Vol.18(2016/09/10〜11)

(Update:2016/09/13)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【9月10日(土)、朝の観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 U(三本滝ゲート〜位ヶ原山荘)】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 V(位ヶ原山荘〜大雪渓)】
Page-3 : 【雪渓下部】       【雪渓上部 T】       【雪渓上部 U、今日も練習に励みます】
Page-4 : 【ご来光バス − ご来光に照らされる雲海は絶景】
Page-5 : 【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 T(標高2500m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 U(標高2500m付近)】
Page-6 : 【紅葉情報−位ヶ原山荘付近(標高2350m付近)】       【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】    (Page-2)
【長野県安全登山条例について】    (Page-3)
【古い空き缶(缶入サッポロビール フラットトップ缶切りタイプ(1959〜1965年))】    (Page-3)
【ご来光バスの概要】   (Page-4)
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

|Top|


◎ Vol.19(2016/09/17〜18)

(Update:2016/09/20)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【9月17日(土)、朝の観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 U(三本滝ゲート〜位ヶ原山荘)】        【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景 V(位ヶ原山荘〜大雪渓)】
Page-3 : 【大雪渓に到着、雪渓下部】
Page-4 : 【雪渓上部】       【9月18日(日)、大雨のち通行止】
Page-5 : 【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】        【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 T(標高2500m付近)】
Page-6 : 【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 U(標高2500m付近)】       【紅葉情報−位ヶ原山荘付近(標高2350m付近)】
Page-7 : 【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】        【昨年の今ごろは?】        <編集後記>

【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】 (Page-2)
【長野県安全登山条例について】 (Page-3)
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


◎ Vol.20(2016/09/17〜18)

(Update:2016/09/20)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【9月24日(土)、朝の観光センター駐車場】       【一の瀬大カエデへの行き方】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝ゲート〜位ヶ原山荘)】       【一年で一番美しい一日 − 位ヶ原〜大雪渓は紅葉散策でにぎわう】
Page-3 : 【雪渓下部】       【雪渓上部】
Page-4 : 【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近T(標高2500m付近)】
Page-5 : 【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 U(標高2500m付近)】 
Page-6 : 【紅葉情報−位ヶ原山荘付近(標高2350m付近)】       【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】       【紅葉情報−摩利支天〜三本滝(標高2000〜1800m付近)】       【昨年の今ごろは?】        <編集後記>

■  【一の瀬大カエデへの行き方】     (Page-1)
【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】 (Page-2)
【長野県安全登山条例について】 (Page-3)
【屋根板のビューポイントへの行き方(位ヶ原山荘〜宝徳霊神登山道)】 (Page-5)
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


◎ Vol.21(2016/10/01〜02)

(Update:2016/10/06)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【10月1日(土)、朝の観光センター駐車場】       【一の瀬大カエデへの行き方】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(乗鞍高原〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝ゲート〜位ヶ原山荘)】       【位ヶ原〜大雪渓の紅葉は趣きのある風景に】
Page-3 : 【雪渓下部】       【雪渓上部 T】
Page-4 : 【雪渓上部 U − 秋スキー最終日】       【肩の小屋、今シーズン最終日】
Page-5 : 【紅葉情報−大雪渓付近(標高2600〜2700m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近T(標高2500m付近)】       【紅葉情報−宝徳霊神〜位ヶ原付近 U(標高2500m付近)】
Page-6 : 【紅葉情報−位ヶ原山荘付近(標高2350m付近)】       【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】       【紅葉情報−摩利支天〜三本滝(標高2000〜1800m付近)】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>


■  【一の瀬大カエデへの行き方】     (Page-1)
【県道乗鞍岳線、および、乗鞍スカイラインの給水・トイレの各施設】 (Page-2)
【長野県安全登山条例について】 (Page-3)
【古い空缶・空き瓶(トーメン印白桃シロップ漬け、コカ・コーラレギューラーサイズ1966年)】  (Page-4)
【各山小屋の営業終了日】 (Page-4)
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

 

|Top|


◎ Vol.22(2016/10/01〜02)

(Update:2016/10/13)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【三連休初日 10月8日(土) − 朝の観光センター駐車場】       【一の瀬園地と大カエデ】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝ゲート〜大雪渓)】
Page-3 : 【濃霧強風横殴りの雨、大雪渓避難小屋はオアシス】
Page-4 : 【雪渓下部】      【雪渓上部 − 20世紀の雪が残る大雪渓を見に来なくちゃ!】
Page-5 : 【三連休二日目 10月9日(日) − 大雨から晴天へ、すっきり晴れたノリクラは魅力的】
Page-6 : 【三連休最終日 10月10日(月) − 晴天・雲海・初氷・お盆並みの人出】       【畳平、鶴ヶ池で初氷観測】       【晴れた日の乗鞍スカイライン − 絶景が全画面モード】       【ヒルクライマー・登山客でにぎわう一日】
Page-7 : 【紅葉情報−冷泉小屋〜摩利支天付近(標高2220〜2000m付近)】       【紅葉情報−摩利支天〜三本滝(標高2000〜1800m付近)】      【紅葉情報−乗鞍高原、一の瀬園地(標高1500m付近)】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>

【長野県安全登山条例について】 (Page-4)
■  【一の瀬大カエデへの行き方】
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)


 

|Top|


◎ Vol.23(2016/10/15〜16)

(Update:2016/10/20)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【10月15日(土) − 朝の観光センター駐車場】       【一の瀬園地と大カエデ】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝ゲート)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝ゲート〜大雪渓)】
Page-3 : 【雪渓下部・雪渓上部】       【剣ヶ峰山頂へ登山、山頂付近からの富士山の眺め(白山岳)】
Page-4 : 【10月16日(日)、今日も良い天気の一日】       【紅葉のきれいなところはありませんか?今日も多くのヒルクライマーが】       【畳平、富士見岳からの富士山の眺め(主峰剣ケ峯)】
Page-5 : 【紅葉情報−三本滝ゲート・かもしかゲレンデ(標高1900〜1800m付近)】       【紅葉情報−乗鞍高原、一の瀬園地(標高1500m付近)】        【昨年の今ごろは?】        <編集後記>

■ 【長野県安全登山条例について】  (Page-3)
【山頂付近からの富士山の眺め(白山岳)】  (Page-3)
【富士見岳からの富士山の眺め(主峰 剣ケ峯)】   (Page-4)
■  【一の瀬大カエデへの行き方】
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)

 

|Top|


◎ Vol.24(2016/10/22〜23)

(Update:2016/10/27)

■目次■

Page-1 : 【前書き】      【10月22日(土) − 朝の観光センター駐車場】       【一の瀬園地と大カエデ】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜休暇村)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(夜泣峠〜大雪渓)】
Page-3 : 【雪渓下部・上部 − 「20世紀の雪」は瀕死状態】
Page-4 : 【10月23日(日) − 乗鞍高原はどんよりとした生憎の天気】       【雲海の下と雲海の上では、こんなに天気が違う!】       【山頂へ登山。稜線から見る雲海は壮大】
Page-5 : 【おやきときのこフェスタ − おやき作りを体験】
Page-6 : 【紅葉情報−三本滝ゲート・かもしかゲレンデ(標高1900〜1800m付近)】         【紅葉情報−乗鞍高原、一の瀬園地(標高1500m付近)】         【昨年の今ごろは?】        <編集後記>


10月17日から10月31日の長野県側シャトルバスダイヤ   (Page-1)
■ 【長野県安全登山条例について】  (Page-3)
■  【一の瀬大カエデへの行き方】
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


◎ Vol.25<最終号>(2016/10/29〜30)

(Update:2016/11/03)

■目次■

Page-1 : 【前書き】       【10月29日(土) − 朝の観光センター駐車場】       【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景T(観光センター〜三本滝)】
Page-2 : 【乗鞍高原から大雪渓へ、沿道の風景U(三本滝〜畳平)】       【畳平と乗鞍スカイランは冬支度へ】
Page-3 : 【雪渓下部・上部 − 「20世紀の雪」はかろうじて残る】
Page-4 : 【10月30日(日) − 寒い一日、雲海が見事】       【畳平・環境パトロールの方々・剣ヶ峰山頂はエビの尻尾】
Page-5 : 【紅葉情報−三本滝ゲート〜乗鞍高原(標高1800〜1500m付近)】       【昨年の今ごろは?】       <編集後記>
Page-6 : 【あとがき − 今シーズンを振り返って】


【長野県安全登山条例について】   (Page-3)
■  【一の瀬大カエデへの行き方】
【ヒルクライマーへのアドバイス・お願い2016年版】(レインウェアの持参、熱中症と水分補給可能場所、走行上の注意点)

●参考資料●
(紅葉情報) − 紅葉総合INDEX
(周辺地図) − ノリクラガイドマップ(紅葉上部エリア版)ノリクラガイドマップ(紅葉下部エリア)  ノリクラ ガイドマップ (春〜夏スキー大雪渓・山頂版)     ノリクラガイドマップ県道乗鞍岳線版  
(シャトルバス・マイカー規制) − 乗鞍岳マイカー規制・乗り換え駐車場・シャトルバス情報
(長野県安全登山条例) − 7月1日より長野県側登山道は登山届が必要です(長野県安全登山条例、指定登山道)。(2016/04/13)
 

|Top|


 

| Top-page | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007-プレリリース | 2007 | 2008-プレリリース | 2008 | 2009-プレリリース | 2009 | 2010-プレリリース | 2010 | 2011-プレリリース | 2011 | 2012-プレリリース | 2012 | 2013-プレリリース | 2013 | 2014-プレリリース | 2014 | 2015-プレリリース | 2015 | 2016-プレリリース | 2016 | 2017-プレリリース | 2017 | 2018-プレリリース | 2018 | 2019-プレリリース | 2019 | 2020-プレリリース | 2020 | 2021 | 2022 | 2023 |
 

 Copyright (C)   乗鞍大雪渓WebSite